LINEマンガの使い方を徹底解説|閲覧履歴がバレない方法もご紹介!

こちらのページでは、初めてLINEマンガのアプリをダウンロードしたけど使い方がよくわからない人向けに、LINEマンガの使い方について詳しくまとめました。

これからLINEマンガデビューされる方へ、この記事が参考になれば幸いです。

目次

LINEマンガの特徴

引用:LINE PRページより

【特徴】

・月額費用…無し
・初回登録時に200コインもらえる(2020年9月現在)
・30万点以上の作品を配信(見たいのほぼあるよ)
・有料作品は都度課金
・LINEマンガの独占配信、オリジナル作品が超面白い

LINEマンガはLINEアカウントがあれば誰でもすぐに利用できます。

また、独占配信・オリジナル作品がとても人気で、女神降臨や外見至上主義など、韓国から輸入された作品が日本語に翻訳されて配信されています。

ちなみに、女神降臨と外見至上主義は当サイト運営者もドハマリしている作品なのでぜひ読んでみてくださいね。

\50%OFFクーポン配布中/

欲しい漫画が半額でGETできる

LINEマンガの基本的な使い方

LINEマンガで漫画を読む方法は3つあります。

  • 無料で読む(課金なし)
  • 無料チャージで読む(課金なし)
  • コインで読む(課金あり)

それぞれ解説していきますね。

無料マークは読み放題

LINEマンガで「無料」マークの話は、課金なしでいつでも読み放題の作品になります。

作品にもよりますが、最初の5話程度が「無料」で読むことができて、それ以降は「無料チャージ」「コイン」を使って読めるようになってます。

無料チャージ(¥0)を使って読む

「¥0」マークは無料チャージで読むことができる作品です。

無料チャージは1作品ごとに1回のみ使用可能で、使用後は23時間待つことで復活します。

 

無料チャージを1回使用すると、次に使用できるのは23時間後ですが、「CMを観る」で30秒程度のCMを観ることで1回分が復活します。

注意※作品によっては「CMを観る」が無い場合もあります…)

チャージを早める「友だちにおすすめ」

無料チャージはLINEを使って「友だちにおすすめ」をすることで1回分が復活できます。

1日に2人まで、1人あたり12時間の短縮が可能なので実質24時間を短縮できて、1回分の無料チャージがその日のうちに復活できる仕組みです。

しかし、「友だちにおすすめ」をするときは1つ注意点があります。

それは、おすすめした友だちに下の画像のように通知がいってしまうという注意点です。

漫画は1人でこっそり読むもの。時には自分が読んでいる作品が相手にバレたら嫌なこともありますよね。

LINEでおすすめする友だちは、しっかり選ぶように気をつけましょう。

無料チャージを待てないときは「コイン購入」

「23時間の無料チャージが待てない」という方は、コインで読むことも可能です。

1話あたりのコインは作品にもよりますが、ほとんどの場合51コインで読むことができます。

先読み(最新話)は「コイン購入」

「最新話をすぐに読みたい」という方も、コインで読むことが可能です。

1話あたり51コインで読むことができます。

ただし、最新話も指定日時まで待てば無料チャージで読むことが可能です。

課金したくないという方は、指定期限まで気長に待ちましょう。

閲覧期限に気をつけよう

1話ごとにコインで課金して読む場合は、1つ注意点として「閲覧期限」があります。(閲覧期限はだいたい8日程度です)

購入した作品をずっと読みたいという方は、単行本をコインで購入しましょう。

単行本は、「単行本一覧」のところから購入可能です。

購入した単行本は「本棚」で読むことができるようになりますよ。

また、頻繁にコインを使う方はまとめてコイン購入するとお得になりますので解説していきますね。

LINEマンガのコインについて解説

頻繁にコインを使う方は、まとめてコインを購入するとお得になります。

こちらではコインについて詳しく解説していきますね。

コインの価格表

まとめて購入するコインの金額が大きくなればなるほど、お得になる金額も大きくなります。

120コイン 120円
250コイン 250円
370コイン 370円
610コイン 610円
1,010コイン 980円30円お得)
2,150コイン 2,080円70円お得)
3,180コイン 3,060円120円お得)
5,260コイン 5,020円(240円お得)
10,500コイン 10,000円500円お得)
21,200コイン 20,000円1,200円お得)
32,220コイン 30,400円1,820円お得)


無料コインとは?

コイン購入の画面に「無料でコインGET」とありますが、これは指定されたサービスにこの画面経由で加入することでコインをGETできる仕組みです。

初月無料のサービスが多いですが、解約を忘れると課金されるので要注意です。

ボーナスコインはGETしよう

新規でLINEマンガを利用する方は、ミッションをクリアすると無料で最大200コインをGETすることができます。

ミッション内容は簡単なものが多いですが、連続ログインしないとクリアできないものもあるので最初のうちは毎日ログインしてミッションを確実にクリアしていきましょう。

コインには有効期間がある?

コインには「ボーナスコイン」と「購入したコイン」の2種類あります。

購入したコインに有効期限はありませんが、ボーナスコインには有効期限があるので要注意です。

ボーナスコインは大事にとっておくと「いつの間にか有効期限が切れちゃった」ということがあるので、期限内にしっかり使い切りましょう。

好きな漫画はお気に入り登録しよう(本棚)

気に入った作品は「お気に入り登録」をするのがおすすめです。

お気に入りに登録した作品は画面右下の「本棚」にリストUPされるので、アプリを起動してすぐに読めるようになります。

無料チャージの残り時間も表示されるので便利ですよ。

LINEマンガの閲覧履歴がバレるのが心配

漫画を読むときは、「こっそりと一人の世界に浸りたい。」そんな風に考える方も多いと思います。

今読んでいる作品が、友達や旦那にバレるのを避けたいと思う人もいるでしょう。

こちらではLINEマンガの閲覧履歴がバレる可能性について解説していきます。

自分のアカウントは通知設定に注意

自分のアカウントで、自分のスマホでLINEマンガを使う場合は基本的にバレる心配はないです。(画面を横から覗き見されないようにだけ気をつけましょう。)

ただし通知設定をONにしていると、通知の画面でバレる可能性があります。

LINEマンガを使っていることを秘密にしたい方はスマホ端末側で通知設定をOFFにしておきましょう。

共有端末のLINEアカウントはバレ注意

自宅や会社など、複数人で共有して使っているタブレットでLINEマンガを使った場合、閲覧履歴がバレる可能性が高くなります。

他の人と共有している端末を使ってLINEマンガを楽しみたいときは、アプリではなくてWeb版のLINEマンガを使うのがおすすめです。

具体的なやり方については次で解説していきますね↓

Web版のLINEマンガを使えばバレない?

複数人で共有しているスマホやタブレットでLINEマンガを楽しみたい方で、閲覧履歴がバレたくないという方はWeb版(ブラウザ版)のLINEマンガでログインせずに利用するのがおすすめ。

ほとんどのブラウザには、検索履歴やダウンロード履歴が残らないモードがあります。

・safariの場合→「プライベート」(iPhone、iPadの方)
・Google Chromeの場合→「シークレットタブ」(Androidの方)

「LINEマンガ」で検索するとWeb版の公式ページが出てきますので、ログインせずに使用すると端末に履歴が残らないのでおすすめです。

ただし、LINEマンガにログインしないデメリットとして、「無料」の作品しか読むことが出来ません。

「無料チャージ」の話は読むことが出来ないので、無料チャージ作品を読みたい方はご自分のスマホで楽しんでくださいね。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる