まんが王国を徹底レビュー|ポイント購入と月額コースはどっちがお得?

こちらのページでは、

  • まんが王国の4つの特徴
  • お得に課金する方法
  • 実際に使ってみたレビュー

などについて詳しく解説してます。

これから初めてまんが王国を使う方へ参考になれば幸いです。

目次

まんが王国の4つの特徴

1:無料漫画がすぐ読める

まんが王国は無料の漫画3000作品が、ログイン無しでもすぐに読むことができます。

人気の作品も結構多いのでこれだけでもかなり楽しめますよ。

2:都度課金で漫画が読める

まんが王国は月額サービスへの加入は不要で、買いたい作品を都度購入することができます。

U-NEXTやFODなどは月額制のサービスだけなので、漫画を買っても買わなくても毎月課金されますが、まんが王国の場合はその心配が無いということですね。

3:大人女性向けの漫画が見つけやすい

まんが王国は女性ユーザーのユーザビリティを優先したサイト設計になってます。(恐らく女性ユーザーの割合が多いからだと思われます。)

大手の漫画アプリはほとんどが男性向けの設計になっている中で、女性向けの漫画に特化しているのは嬉しいですね。

4:豊富なキャンペーン

まんが王国はとにかくキャンペーンがたくさんあります。

  • 毎日最大50%還元
  • 試し読みで100ポイントプレゼント
  • 日曜日限定10%ポイントバック
  • 毎週火曜ランチタイム限定クーポン
  • LINE@限定クーポン
  • 来店ポイント配布

などなど、特に毎日最大50%還元は数ある電子書籍の中でもかなり高い還元率です。

キャンペーンは突然終了することがありますので、無料登録はぜひお早めに。

\50%OFFクーポン配布中/

欲しい漫画が半額でGETできる

まんが王国で漫画を買う方法

まんが王国で漫画を買う方法は2つあります。

  1. 「ポイント購入」で読む(都度課金)
  2. 「月額コース」で読む(月額制)

それぞれ解説していきます。

「ポイント購入」で読む(都度課金)

まず1つ目が買いたいときに都度ポイント購入する方法です。

時期によってはポイントが還元されるキャンペーンも実施しており、2021年2月現在クレジットカードでの購入が最大30%と、一番還元率が高くなってますね。

ただし、最大30%還元されるのは30,000ポイントを購入した場合のみです。

クレジットカードで購入した場合の還元率の変動を表にまとめてみました。

クレカ決済の場合(2021年2月時点)

ポイント 価格(税込)
100 110円
300 330円
500 550円
1,000
+50ポイント
1,100円
5%ポイント還元
2,000
+200ポイント
2,200円
10%ポイント還元
3,000
+300ポイント
3,300円
10%ポイント還元
5,000
+650ポイント
5,500円
13%ポイント還元
10,000
+1,500ポイント
11,000円
15%ポイント還元
20,000
+4,000ポイント
22,000円
20%ポイント還元
30,000
+9,000ポイント
33,000円
30%ポイント還元
バオバブ店長
その他の価格帯では還元率が下がるけど、あんまり気にせず自分の予算に合わせて課金した方がいいよね。

「月額コース」で読む(月額制)

そして2つ目の方法が、月額コースに加入して漫画を買う方法です。

月額コースはクレジットカード決済のみですが、ポイント購入よりも還元率が優遇されており、特典も充実してます。

まずはコース別のポイント還元率を見ていきましょう。

月額コース表(2021年1月時点)

月額コースpt
+継続ボーナス
価格(税込)
300
+0ポイント
330円
ポイント還元無し
500
+50ポイント
550円
10%ポイント還元
1,000
+150ポイント
1,100円
15%ポイント還元
2,000
+500ポイント
2,200円
25%ポイント還元
3,000
+780ポイント
3,300円
26%ポイント還元
5,000
+1,400ポイント
5,500円
28%ポイント還元
10,000
+3,000ポイント
11,000円
30%ポイント還元

月額1000コース以上限定の5つの特典

  • ポイントバッククーポン(毎月1日に配布)
  • 2ヶ月以上継続で半額クーポン配布(毎月1日に配布)
  • 来店ポイントが通常の2倍
  • 継続ボーナス(上の表を参照)
  • 限定キャンペーン(都度告知される)
バオバブ店長
月額コースの方がポイント還元率が高いわね。
バオバブ店長
特典も明らかに優遇されてるよね。半額クーポンが毎月配布されるのはアツい!

「ポイント購入」と「月額コース」はどっちがお得?

結論から言うと、

  • 毎月必ず本を買う人→「月額コース」がおすすめ
  • たまにしか買わない人→「ポイント購入」がおすすめ
  • まとめて一気に大人買いしたい→「ポイント購入」がおすすめ

このようになります。

毎月必ず本を買う人は上の表を見て分かる通り、ポイント還元率が高く、毎月半額クーポンを配布してくれる月額1,000コース以上が絶対お得ですよね。

たまに1〜2冊程度しか買わないという人であれば、毎月課金される月額コースだとポイントが余ってしまいます。そのためたまにしか買わない人はその都度ポイント購入がおすすめです。

ただし、まとめて一気に大人買いしたいときは、「ポイント購入」がおすすめです。

具体的には、「ポイント購入還元」と「ポイント使用還元」を上手く利用すれば最大50%も還元されてお得に買うことができます。

「ポイント使用還元」とは、指定期間に使用したポイントに応じて還元するキャンペーンのことですが、わかりやすく表にまとめてみました。

ポイント使用還元率(2021年2月時点)

累計使用ポイント(期間) 累計還元ポイント
6,000
(月〜木 or 金〜日)
500
8.3%ポイント還元
12,000
(月〜木 or 金〜日)
1,500
12.5%ポイント還元
20,000
(月〜木 or 金〜日)
4,000
20%ポイント還元
30,000
(月〜木 or 金〜日)
6,000
20%ポイント還元

つまり、30,000ポイントを購入することで30%の「ポイント購入還元」をゲットして、

月曜から木曜(もしくは金曜から日曜)の間で累計30,000ポイント使用すれば、さらに20%の「ポイント使用還元」をゲットできるので、

トータルで15,000ポイント(最大50%のポイント還元)がもらえるということになります。

バオバブ店長
漫画を大人買いするときはポイント使用還元の20%を確実に取りに行きたいよね!

まんが王国を実際に使ったレビュー

ここからは筆者が実際に使ってみた感想をレビューしていきます。

ちなみに筆者は、30代女性でOLの社会人です。

コスパは割と良い(還元率高め)

月額コースは言うまでもなく還元率が高く、毎月クーポンをもらえることから他社と比べるとかなり還元率が高いですが、ポイント購入でも最低5%も還元されるのはかなりGOODです。

他社サービスの還元率は良くて3%、もしくは100円ごとに1%なので、まんが王国がいかに高い還元率かがわかりますよね。

女性向けに特化してる

まんが王国は、女性向け漫画のジャンル分けが細かく、また優先的に表示されるようにサイト設計されているのが女性漫画が好きな筆者にとっては非常に嬉しい。

作品別のコメント欄も、女性ユーザーからの投稿が多くて参考になります。

品揃え悪いのはさほど気にならない

まんが王国のデメリットとしてよく言われているのは、取り扱っている作品数の少なさですね。

個人的には自分が読みたい漫画はあるのでさほど気にはならないですが、これから使っていく内にもしかしたら欲しい漫画が無いということがあるかもですね。

ただし、まんが王国はポイント還元率が高いので、完全乗り換えというよりは、まんが王国に無い漫画だけ他のサービスを利用すると思います。

アプリの使いやすさはどう?

まんが王国のアプリで出来るのは主に、

  1. 購入した漫画を読める
  2. 無料漫画が読める(一部作品のみ)

この2つの機能があります。

無料作品が全てではなくて一部のみなのがちょっと残念ですが、購入した漫画はダウンロードして読むことができるので、オフライン環境でも楽しめるのはGOOD。

漫画のリーダーは縦読み・横読みのどちらも対応しているのもいいですね。

バオバブ店長
総合的な評価を言うと、可もなく不可もなしといった感じです。

アカウント削除で購入履歴が消える件

まんが王国はアカウントを削除してしまうと、これまで購入した作品がすべて消えてしまって読めなくなってしまいます。

これに関してはデメリットに感じる方も多いようですが、アカウント自体は課金さえしなければずっと無料なので個人的にはあまりデメリットには感じてません。

ちなみに月額コースを途中で解約しても、アカウントが消えるわけではないのでその点も特に心配しなくてもOK。

危険じゃないけど評判が悪い?

調べてみるとまんが王国は一部、「怪しい」など評判があまり良くないみたいです。

ちなみにまんが王国は株式会社ビーグリーが運営しており、東京に本社を構えているちゃんとした会社です。

さらに、2020年7月には会員数400万人を突破するような人気サービスもあり、全く怪しい会社ではありません。

これまでまんが王国が出してきた広告を見た人が「なんか怪しい」「このアプリ大丈夫?」という感想を持った方が一定数いるみたいですね。

個人的にはポイント購入など課金して楽しませてもらってますが、今のところ全く問題なく使用できてますよ。

まんが王国の登録方法と解約方法

登録方法について(無料)

まんが王国のアカウント登録は無料です。

アカウント登録までの流れは、

  1. トップページの新規登録をタップ
  2. 任意のアカウントで会員登録する

この2STEPで完了できます。

アカウント登録に必要な情報は、

  • LINEアカウント
  • メールアドレス(Gmailがおすすめ)
  • 携帯キャリアアカウント
  • Twitterアカウント
  • Appleアカウント

上記のいずれかで簡単に作成できますよ。

解約方法について

まんが王国の解約方法は以下の3STEPで完了できます。

  1. 画面右上「メニュー」→「Myページ」をタップ
  2. 「月額コース削除」をタップ(月額コースじゃない方もこちらから)
  3. 注意事項を確認して削除に進む

解約する際の注意点として、これまでの閲覧履歴や購入した漫画も消えてしまうという点だけ注意しましょう。

もし携帯キャリアで会員登録をしている方で、他社キャリアへ乗り換えた方は「データの引き継ぎ」も出来ます。

データの引き継ぎ方法は以下の2STEP。

  1. 引き継ぎ手続きを行い「引き継ぎコード」を発行
  2. 新アカウントで会員登録を進めて途中で引き継ぎコードを入力

この手順で進めていってくださいね。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる