こちらでは2021年3月3日(水曜)に発売された週刊少年マガジン14号の最新話「東京卍リベンジャーズ」196話のネタバレを紹介していきます。
\初回600Pを使うと無料/
無料期間でアニメも見放題
漫画「東京卍リベンジャーズ」196話のネタバレ
梵天の鉄槌
極寒の冷凍倉庫に苦悶の声が響き渡る中、金髪の男は上向き、大口を開けて、薬を飲みこみます。
苦悶の声を上げているのは、体と口を縛られ、膝をついて座らされている3人の男、3人は目に涙を浮かべており、そのうちの1人は恐怖のあまり失禁していまいます。
金髪の男は銃を片手に、裏切り者に梵天の鉄槌をと大声をあげ、その後ろには、梵天のメンバーとみられる男たちがいます。
金髪の男の言葉でますます恐怖を感じ、声をあげようとする3人に対し、金髪の男は耳元に近づくと、黙ってマイキーの言葉を聞くようにと指示を出します。
興味なさそうに、奥でひたすらたい焼きを食べているマイキーは、男たちを見向きすることすらなく、殺せと命令します。
マイキーの言葉に、騒ぎ立てようとする3人ですが、その抵抗も虚しく、金髪の男によってあっさりと頭を撃ち抜かれて死んでしまいます。
金髪の男の正体は、梵天のナンバー2である三途春千夜でした。三途は死体を見つめて笑みを浮かべながら、梵天の歯車に噛み合わないやつはスクラップだと言います。
様子を見ていた梵天のメンバーは、ナンバー3の鶴蝶、幹部の望月莞爾、灰谷蘭、灰谷竜胆、九井一、相談役の明司武臣、そして首領の佐野万次郎でした。
死体は凍らして砕いて魚の餌にしてしまうのだといいます。
また、裏切り者はスクラップというルールは、幹部たちにも同様に適用されるようです。
首筋に黒川イザナのピアスの模様の刺青が入ったマイキーは、幹部たちの言葉にも一言も発することなく、たい焼きを口に運びます。
武道の決断
マイキーが犯罪組織のトップになっていると聞かされた武道は、その事実を受け入れられません。
なぜなら、武道は12年前のマイキーが、未来を変えるためにこれが一番だと言って、大好きな東卍を終わらせる様子を見たうえ、12年後に会う日まで東京卍會のみんなも橘日向も絶対に守って見せると誓ってくれたことを、つい先日のことのように覚えています。
そのマイキーが賭博、詐欺、売春、殺人などをするような犯罪組織のトップになるとは到底思えないのです。
自分の情報を否定する武道に、直人はその根拠を問います。
当然根拠などない武道ですが、どうしても納得がいかず、マイキーに会う必要があると考えます。
直人は武道の判断に武道の両肩を揺さぶり、12年という歳月をなめている、佐野万次郎は君の知っているような人物ではないと、その危険性を訴えかけます。
すると武道は、右手を出し、直人に握手を求めます。
つまり、武道は過去に戻り、12年前のマイキーから本心を聞き出そうと考えたのです。
しかし、直人はいい加減にしてくださいと怒りを露わにします。
タイムリープを繰り返し、ようやく日向を助けるという目的を遂げ、幸せを掴んだはずの武道が、元々は知り合いでもなかったマイキーのために再び過去へ行こうとしていることに、納得がいかなかったのです。
しかし、武道はマイキーがいなければ今の自分はいないと言い、その目には涙を浮かべます。
そして、すぐ戻るからともう一度握手を求めます。
これを受けて、直人は武道の願いを聞き入れることを決意し、2人は再び握手を交わしました。
漫画「東京卍リベンジャーズ」196話の感想
マイキーが元天竺のメンバーを従えて梵天という犯罪組織を動かしていることがわかり、武道は再びタイムリープをするという決断を下しました。
ようやく幸せな未来を掴めたのかなと思いきや、まだまだ問題は残されているようですね。
日向殺害の黒幕と思われる稀咲は亡くなりましたし、マイキーもエマの死も乗り越え、未来に向けて前向きであるように思えたのですが、武道のタイムリープ後に何があったのでしょうか。
少し余談なのですが、梵天と言われるとどうしても耳かきのふわふわを思い浮かべてしまいます(笑)
調べてみると、仏教やヒンドゥー教に関係する言葉みたいです。
さて、次回からは再び過去ということで、マイキーに何があったのか、全員が幸せな未来にたどり着くことはできるのか、続きがとても楽しみです!
漫画「東京卍リベンジャーズ」の作品情報
著者・作者:和久井健(わくいけん)
掲載雑誌:週刊少年マガジン
おすすめ電子書籍サービス
東京卍リベンジャーズの最新刊を初回600ポイントを利用して無料で読めるU-NEXTがおすすめ。
無料期間でアニメも楽しめますよ。
\初回600Pを使うと無料/
無料期間でアニメも楽しめる
コメント